Registration info |
学生 Free
Standard (Lottery Finished)
社会人 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Sigfoxネットワークを使ったIoT体験を開催します。事務局側でSigfoxネットワーク接続用端末を準備します。その他Arduino、Raspberry Piなどいくつか用意しますが、PCやディスプレイが必要な方は、各自ご準備ください。
*第1回(1月7日開催)、第2回(3月11日開催)と内容は同じです。
日時
2017/05/13 9:30-12:00
場所
京セラコミュニケーションシステム株式会社 三田事業所 東京都港区三田3-11-34(センチュリー三田ビル)
会場は4階です。エレベーターで直接4階までお上がりください。
アクセス
都営地下鉄浅草線 「泉岳寺駅」A4出口より徒歩3分
http://www.kccs.co.jp/company/maps/mita.html
プログラム
9:30-10:30 Sigfoxネットワークおよびクラウドの説明
10:30-12:00 Sigfox評価端末、Arduino/Raspberry Piを使ったIoT体験
対象者
LPWAN、特にSigfoxにご興味を持っていただいている学生、社会人の方。 ちょっとした開発体験もやります。ArduinoやRaspberry Piを使った開発経験のない方も、PCで簡単なデータ送信をお試しいただけます。
注意事項
こちらでは、
-
Sigfox評価端末:参加人数分
-
Arduino:10台
-
Raspberry Pi:10台
-
その他、ちょっとしたセンサー:適当数
を用意していますが、PCやディスプレイなどは、ご用意がありません。各自ご準備をお願いします。
自前ArduinoやRaspberry Piをお持ちの方はご持参Welcomeです!
ご持参いただくPCには、Tera TermとArduino IDEを事前にインストールしていただけると幸いです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.